2016年07月11日 | G-STYLE 谷山店、スタッフブログ | mkdig | 0 Tweet こんにちは、谷山店のふくちゃんです。 町の消防団 7月初めに知覧で行われた「操法大会」に 知人が出るらしい話を聞き、私、行ってまいりました。 地域の消防団の方が、 消防の基本的な器具操作・動作などの方式を行う大会です。 消防関係の行事と言ったら、 「出初式」ぐらいしか聞いたことのない私・・・。 興味津々で「行く!!」と返事をしたら 友人「出ないよ。」と・・・。 操法大会 それでも、地域の消防団の方の活躍を見てみたいもので、 開催日と出場時間だけを聞いて行ってきました。 出場するのは全員で5名、ゼッケンに 指揮者、1から4の数字を付けた方が出ていました。 指揮者の指示で、 1番から3番の方がホースをもって消火活動を 4番の方が給水車から水を出す と、いった感じで火のついた看板を 消火して戻るまでの流れを競うらしいです。 色々、友人に話を聞きながら見ていて 消防団の人すごいね~。 と感動をしておりました。 なかなか暑い1日でしたが場所によって水が掛かるので 暑さを気にせず見ることが出来ましたが・・・。 日焼け・・・ 洋服の袖のような日焼けが誕生した腕を見て、 日焼け止めを塗ることを忘れていたことを 帰ってから気づきました(;O;) 最後まで見ずに、そ~ッと帰ってきましたが 友人のチームは結果どうだったのでしょうか?? そうそう、友人さん黙って帰って ごめんなさいね~ 雨が続きますが、みなさん元気にいきましょう! ■ G-STYLE谷山店https://www.g-style1990.com/shopinfo/g-style-taniyama.htm Tweet